低用量ピルを飲む時間は毎日同じじゃないとダメなの?正しい服用タイミングについて徹底解説!
更新日:2024年05月22日
「低用量ピルを飲むタイミングが間違っていたらどうなるの」
とお悩みになっている方も多いはずです。
低用量ピルは、毎日決まった時間に1錠飲むことで、期待される効果を得ることができる薬です。また、飲むタイミングがズレてしまった場合も、適切に対処すれば望まない妊娠を避けることもできます。
この記事では、低用量ピルを飲むおすすめのタイミングや飲み忘れたときの影響、飲み忘れ防止方法などをご紹介します。低用量ピルの服用を始めようと思っている方は、是非参考にしてみてください。
低用量ピルの服用タイミングは毎日同じじゃないとダメ?
低用量ピルは、毎日1日1錠服用することで、髙い避妊効果や生理痛・PMSの軽減、過多月経の改善、生理周期の調整、子宮体がんや卵巣がんのリスク低下、ニキビの改善などが期待できる薬です。低用量ピルの最大効果を得るためには、毎日決まったタイミングで1錠飲み続けることが重要です。飲み忘れてしまうと、期待される効果を得られません。そのため、低用量ピルは毎日必ず決まった時間に服用するようにしてください。
低用量ピルの正しい服用方法
低用量ピルは、毎日1錠決まった時間に飲む薬ですが、1シート28錠タイプと21錠タイプの2種類があります。両方とも得られる効果は同じですが、飲み方が異なります。
低用量ピルを飲み始めるタイミングは、一般的には生理開始日です。その他のタイミングで服用を始めると、効果が得られる時期が異なるので、医師の指導のもと飲み始めてください。
1シート21錠タイプの低用量ピルは、3週間ピルを飲んだあと(1シート分)、1週間休薬します。その後、新しいシートの薬を飲んでいきます。
1シート28錠タイプの低用量ピルは、女性ホルモンが含まれている薬が21錠、女性ホルモンが含まれていない偽薬(プラセボ)が7錠で構成されます。偽薬が含まれている理由は、毎日薬を飲む習慣をつけて、休薬明けに飲み忘れを防ぐためです。そのため、偽薬を飲み忘れても、低用量ピルの効果を得るうえで影響はありません。もし、偽薬を飲み忘れてしまった場合は、1錠偽薬を捨てて次の偽薬を飲んでください。
3週間女性ホルモンが含まれている低用量ピルを飲んだあと、7日間偽薬を飲みます。その後、新しいシートの薬を飲んでいきます。
低用量ピルを飲み忘れてしまうことが心配な方は、28錠タイプがおすすめです。
おすすめの服用タイミング
低用量ピルは、毎日1日に1錠決まった時間に飲むことが大切です。飲む時間はいつでもかまいませんが、忘れないように日々のルーティンに組みこんでしまうことをおすすめします。おすすめのタイミングは、毎日決まった時間に通勤や通学をする方は、朝起きたときや家を出る前に飲むとよいでしょう。また、決まった生活パターンがない方は、低用量ピルを飲む時間に携帯電話にアラームをセットしておくと、飲み忘れ防止になります。
吐き気や頭痛などの副作用を心配している方は、就寝前に低用量ピルを飲むと、日中に副作用の影響を軽減できるのでおすすめです。
低用量ピルの服用タイミングがズレるとどうなるの?
毎日、低用量ピルを決まったタイミングで服用していても、忘れてしまいタイミングがズレてしまうことは誰にでもあることです。ここでは、もし低用量ピルを服用する時間がズレてしまった場合の、効果への影響やあらわれる症状などについて紹介します。
避妊効果への影響
低用量ピルをいつも飲んでいる時間より12〜24時間ズレてしまった場合は、気づいた時点ですぐに服用するようにしてください。12時間以内のズレなら著しく避妊効果が下がるわけではないので、翌日からはこれまで通りの時間に服用するようにしましょう。
24〜72時間ズレてしまった(1回分もしくは2回分飲み忘れた)場合も、気づいたらすぐに1錠飲み、翌日からはこれまで通りの時間に服用してください。この場合は、避妊効果が得られない可能性もあるので、飲み忘れから7日間連続して低用量ピルを服用するまで、性行為を控えるか他の避妊法をして性行為することをおすすめします。
不正出血の可能性
不正出血とは、月経以外のときに性器から出血することです。不正出血が起こる主な原因は、ホルモンバランスの乱れと考えられています。
低用量ピルには、卵胞ホルモンと黄体ホルモンが含まれており、服用すると体内のホルモンバランスが整います。しかし、低用量ピルの飲み忘れや決まった時間に服用していないと、体内のホルモンバランスが乱れて、不正出血が起こる可能性があるのです。
低用量ピルを飲み始めて1〜3ヶ月程度は、ホルモンバランスが安定していないため、不正出血が起こりやすい状態です。そのため、飲み始めて1〜3ヶ月なら不正出血が起こっても、それほど心配する必要はありません。しかし、不正出血が1ヶ月以上治まらない、服用してから3ヶ月以上経っているのに不正出血が起きた場合は、病気が原因による出血かもしれないので、できるだけ早く医師の診察を受けるようにしましょう。
低用量ピルを飲み忘れないための工夫も必要
リマインダーを設定する
低用量ピルを服用する時間を、携帯電話などのアラーム機能やリマインダー機能に設定しておくと、飲み忘れ防止になります。また、服薬管理がついているアプリの活用などもおすすめです。
ルーティン行動とセットにする
ルーティン行動とセットにしておくと、低用量ピルを服用することが習慣化しやすく、飲み忘れ防止になります。例えば、起床後、就寝前、夕食前など、毎日決まった時間に行う行動がおすすめです。
目につく場所に置く
目につく場所に置いておくことも、飲み忘れ防止にはおすすめの方法です。低用量ピルを飲み忘れてしまうときは、低用量ピルについて考えていないともいえます。そのため、低用量ピルを目につく場所に置いておけば、目に入るたびにピルを意識するため、飲み忘れ防止につながるはずです。
飲み忘れや服用タイミングについて心配な場合は医師に相談を
低用量ピルの服用方法や服用するタイミングなどがわからないとき、まずクリニックのホームページに掲載されている「よくある質問」などから答えを見つけようとする方が多いです。しかし、ホームページを見てもわからない場合は、医師に相談することをおすすめします。
しかし、クリニックに来院する手間や長い待ち時間、来院するのに時間がかかるなどのため、気軽に医師に相談しに行ける方はそれほど多くないでしょう。
そのような方におすすめするのが、オンライン診療です。オンライン診療なら来院する必要がなく、自宅から専門医の診察が受けられ、薬も処方してもらえるので、来院したときと同様のサービスを受けられます。また、服用方法や料金などの質問をすることも可能です。
予約をすれば待ち時間もなく、昼休みなどのちょっとした空いている時間に、診察を受けられるので利用しやすいです。これから低用量ピルの服用を考えている方には、オンライン診療を利用することをおすすめします。
まとめ
低用量ピルを飲むおすすめのタイミングや飲み忘れたときの影響、飲み忘れ防止方法などを紹介しました。
低用量ピルの期待される効果を得るためには、毎日決まった時間に飲むことが大切です。最初は、毎日決まった時間に飲むのは難しいと思う方が多いでしょうが、リマインダー設定やルーティン行動とセットにするなどすれば、飲み忘れを防止することが可能です。低用量ピルの服用を検討している方は、オンライン診療を利用すれば、負担が軽く診療を受けられるのでおすすめです。
SOKUYAKUオンラインクリニックでは、低用量ピルのオンライン診療に対応しております。
受付時間:平日10:00~19:00
医師
馬場 敦志
この記事には医師による認証マークである「メディコレマーク」が付与されています。
当コラムの掲載記事に関するご注意点
- 当コラムに掲載されている情報については、執筆される方に対し、事実や根拠に基づく執筆をお願いし、当社にて掲載内容に不適切な表記がないか、確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。
- 当コラムにおいて、医療及び健康管理関連の資格を持った方による助言、評価等を掲載する場合がありますが、それらもあくまでその方個人の見解であり、前項同様に内容の正確性や有効性などについて保証できるものではありません。
- 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。
- 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は一切責任を負うものではありません。
いいねしよう!
SOKUYAKUの使い方
-
STEP1
診療予約
-
STEP2
オンライン問診
-
STEP3
オンライン診療
-
STEP4
オンライン服薬指導
-
STEP5
おくすり配達
※お薬の処方は医師の診察により薬が処方された場合に限ります。
①正しく飲まないと効果を発揮しないこと
②思わぬ副作用(不正出血など)が起こる場合があること
③薬の飲み忘れを防ぐ工夫
などを意識しています。
①②を説明して、正しく服用する必要性を理解してもらっています。
③で、実際に飲み忘れなく服用するための工夫を説明しています。
記事内容とも一部かぶっていますが、ピルの28日タイプを選ぶ、食後の習慣にする、ピルシートに日付や曜日など記載する、お薬カレンダーを利用する、服薬管理アプリを活用することなど紹介しています。