ユーザー向け

まつ毛美容液は併用してもいいの?間違えたらもったいないまつ毛美容液の正しい使い方を紹介

監修医師 山下 真理子
更新日:2024年06月12日

更新日:2024年06月12日

まつ毛美容液は併用してもいいの?間違えたらもったいないまつ毛美容液の正しい使い方を紹介のイメージ
https://wpstatic.sokuyaku.jp/media/verified_96ZguLWSeieOjNhP8mmJ.png
まつ毛美容液は、まつ毛のケアをするためのアイテムです。しかし、その種類は様々なものがあり、目的によって効果も変わります。2つの違う種類のまつ毛美容液を併用した場合、より効果がでるのでしょうか?

この記事では、まつ毛美容液の正しい使い方について、わかりやすく紹介します。併用を考えている方や実際に使っている方は注意しないといけません。ぜひ、参考にしてください。

まつ毛美容液は併用しない方がいい

まつ毛美容液は、併用することを前提に作成されていません。SNSで効果があると勧めてあった場合や以前使っていたものが余っていた場合でも、併用して使うのは止めておきましょう。製品に含まれる成分の相互作用により、予期せぬ副作用や反応が生じる可能性があるためです。

 

効果や副作用には個人差が大きく、他人の感想は一般的な結果とは言えません。特に、目元は敏感な部位であるため、トラブルが起きた場合のリスクの方が大きいと考えます。

 

使用方法を守らず発生したトラブルは、完全に自己責任です。また、2種類の化粧品の場合、原因の判断も難しくなります。併用した場合の副作用について、医師でも対応できない可能性があると思っておいてください。

使い方によっては単体での使用でも危険な場合も

まつ毛美容液は、併用せず単体で使った場合でも危険な場合があります。ただし、使い方によっては肌荒れやアレルギー反応などのトラブルが起きてしまうからです。

 

また、医薬品でもあるビマトプロストを使用する場合には、以下のような症状にも注意しないといけません。ただし、医薬品は臨床試験で安全性が確認されています。注意事項を守り、間違った使い方をしなければトラブルのリスクは低くなります。使用方法を理解し守ることが大切です。

まぶたや目のかゆみ、痛み

使用している場合に、稀にまぶたがかゆくなったり、目がしみたり、目のかゆみや痛みが生じることがあります。これらの症状が続く場合は、使用を中止して速やかに医療機関を受診してください。

虹彩色素過剰

虹彩とは、眼球の色のついている部分です。目の色が通常よりも濃くなることを指します。日本での試験で報告の無いケースです。発生する可能性は低いと考えられますが、ゼロではありません。日本人では目の茶色い部分がより濃い色に変わることがあります。

眼瞼溝深化

眼瞼とはまぶたのことです。まぶたのくぼみが深くなることを指します。これも日本での臨床試験ではあまり報告されていません。

眼瞼色素沈着

まぶたにまつ毛美容液の色素が沈着して、目の周りの肌が黒くなることを指します。色素沈着は、時間が経てば自然に薄くなっていくことが一般的です。

まつ毛美容液のトラブル回避方法

まつ毛美容液を使用する際に、トラブルを回避するための方法を紹介します。以下のことを守ることで、副作用が起こるリスクを減らせます。

使用量を守る

まつ毛美容液を使用する場合には、指示された通りにすることが大切です。効果を急ぐあまり、指定された量や回数を超えて使用しても意味がありません。それどころか、副作用が起こるリスクが高まります。

付属のブラシや綿棒を使って塗る

まつ毛美容液を塗布する際は、専用の塗布ブラシや赤ちゃん用の柔らかい綿棒がおすすめです。液剤の量をコントロールしやすく、正確な場所に塗布するのに役立ちます。

 

水平に保ちながら、先端に美容液を必要量滴下します。副作用やアレルギーを避けるために、使用量には十分注意してください。何度も重ねて、塗り直ししない事も大切です。

 

使用したブラシは不衛生なため、再利用せずに適切に処分しましょう。

他の部位に付着してしまった場合はキレイにふき取る

もし薬剤がまつ毛の根元以外の部分に付着してしまった場合、すぐにティッシュで拭き取るか水で洗い流してください。放置すると肌荒れの原因や、色素沈着の原因になります。ただし、ふき取る際には、にゴシゴシ擦らないようにしましょう。

雑菌がつかないように清潔な肌に使う

メイクや皮脂がまつ毛に付着していると、美容液の効果が十分に得られない可能性があります。洗顔後やメイク前に、肌が清潔な状態でまつ毛美容液を塗布しましょう。目の周りの清潔さを保つことは、感染予防と美容液の効果を高める上で重要です。

使用前にパッチテストを行う

パッチテストとは使用する化粧品の成分が、自分の肌に合うか調べることです。肌に合わない場合は、使用を控えることでトラブルを避けてください。使用前にパッチテストを行うことで、使用時のリスクを減らせられます。

かゆみが生じたら一旦使用を中断する

まつ毛美容液を使用していて、かゆみなどの不快な症状が現れるかもしれません。一時的な場合が一般的ですが、症状が悪化するようであれば、使用を一旦中断してください。

医薬品であるまつ毛育毛剤を試してみる

市販の製品が合わない場合は、医薬品を使用してみましょう。医薬品は厚生労働省によって承認されているため、効果が保証され信頼性が高くなります。副作用や反応に関する報告も積極的に行われており、医師の適切な指示に従って使用することで、安全性を高められます。

 

医薬品を使用してまつ毛のケアをすることは、効果がより期待できるだけではありません。トラブルが起きた場合、医師によるフォローを受けやすいことがメリットです。

医薬品のまつ毛美容液とは?

医療用のまつ毛美容液には、育毛効果が期待できます。一般に販売しているまつ毛美容液には、発毛成分は入っていません。また、増毛効果ではなく育毛効果であることにも、注意しましょう。

グラッシュビスタ

グラッシュビスタは、まつ毛をより長く、太く、濃くするための医療用治療薬です。ビマトプロストを主成分とし、まつ毛が少ない、または短いという状態を改善するために処方されます。美容目的でまつ毛にダメージを受けた方にも適しています。

 

臨床試験では、使用者の約80%が4ヶ月後にまつ毛の見た目が改善されたと報告されました。

参考元:グラッシュビスタ製品情報

 

まつ毛貧毛症治療薬「グラッシュビスタ」って何?効果や有効成分について徹底解説!

ビマトプロスト

ビマトプロストは、目の病気である緑内障の治療に使われる薬です。目の圧力を下げることで、緑内障による視力の低下を防ぐ効果があります。しかし、この薬を使っているうちに、まつ毛が長く濃くなるという副作用があることが分かりました。

 

ビマトプロストはアメリカの食品医薬品局(FDA)にも、まつ毛の育毛効果を認められた薬品です。

オンライン診療でまつ毛美容液を処方してもらいましょう

育毛効果のあるまつ毛美容液は、一般のドラッグストアでは販売されていません。効果の高い医薬品のため、医師の処方が必要です。そのため、医療機関を受診しましょう。

 

医療機関に足を運ぶ時間がない、または直接の診察を避けたい方はオンライン診療が良いかもしれません。自宅やオフィスにいながら、インターネットを利用して診察ができ処方を受けられます。忙しい日々の中でも、医療サービスを受けられることがメリットです。

まとめ

SNSなどでは、まつ毛美容液を併用することで効果が上がったという報告があります。ただし、効果には個人差があり併用による効果はメーカーが保証したものではありません。

 

まつ毛美容液によるトラブルを避けるためには、正しい使い方が重要です。併用することを勧められてない以上、トラブルが起きた場合は自己責任になります。予期せぬトラブルの場合、医療機関でも十分な対応が出来ない可能性もあります。

 

より効果を得たい場合や、副作用をできるだけ避けたい場合には医療機関で購入できるまつ毛美容液がおすすめです。ただし、処方してもらうためには医師の診察を受けないといけません。忙しい場合や、対面診療を避けたい場合にはオンラインクリニックがおすすめです。

 

SOKUYAKUオンラインクリニックは、まつ毛美容液についてのオンライン診療も提供しています。効果や使用時の注意点について詳しく説明し、心配がある場合にも相談可能です。

 

受付時間:平日10:00~19:00

コメント まつげの育毛のためには、規則正しい生活習慣を身につけることです。睡眠不足や栄養の偏った食事などは、まつ毛が傷む原因になってしまいます。食べ物は、栄養バランスを考えて多様なビタミンミネラル、そして、野菜などに主に含まれるファイトケミカルと呼ばれる栄養素を意識して摂るようにすることも大切です。ストレスの多い生活をしていると、まつ毛の育毛の妨げになってしまうので、適度にストレスを発散させるような生活習慣をみにつけてみてください。

監修医コメント

医師
山下 真理子

まつげの育毛のためには、規則正しい生活習慣を身につけることです。睡眠不足や栄養の偏った食事などは、まつ毛が傷む原因になってしまいます。食べ物は、栄養バランスを考えて多様なビタミンミネラル、そして、野菜などに主に含まれるファイトケミカルと呼ばれる栄養素を意識して摂るようにすることも大切です。ストレスの多い生活をしていると、まつ毛の育毛の妨げになってしまうので、適度にストレスを発散させるような生活習慣をみにつけてみてください。

この記事には医師による認証マークである「メディコレマーク」が付与されています。

当コラムの掲載記事に関するご注意点

  • 当コラムに掲載されている情報については、執筆される方に対し、事実や根拠に基づく執筆をお願いし、当社にて掲載内容に不適切な表記がないか、確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。
  • 当コラムにおいて、医療及び健康管理関連の資格を持った方による助言、評価等を掲載する場合がありますが、それらもあくまでその方個人の見解であり、前項同様に内容の正確性や有効性などについて保証できるものではありません。
  • 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。
  • 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は一切責任を負うものではありません。
まつ毛美容液は併用してもいいの?間違えたらもったいないまつ毛美容液の正しい使い方を紹介のイメージ
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
監修医師 山下 真理子
くみこクリニック京都駅前院所属 専門領域分類は美容皮膚科。 京都府立医科大学医学部医学科 卒業 / のべ10年以上の美容皮膚科勤務を経て、現在はくみこクリニック北山院に勤務している。コロナ以前は、大阪医専にて、医療従事者の教育にも関わった経験がある。
オンライン診療アプリ
SOKUYAKUの使い方
  • STEP1

    診療予約

    SOKUYAKUの使い方STEP1
  • STEP2

    オンライン問診

    SOKUYAKUの使い方STEP2
  • STEP3

    オンライン診療

    SOKUYAKUの使い方STEP3 SOKUYAKUの使い方STEP3
  • STEP4

    オンライン服薬指導

    SOKUYAKUの使い方STEP4 SOKUYAKUの使い方STEP4
  • STEP5

    おくすり配達

    SOKUYAKUの使い方STEP5

    ※お薬の処方は医師の診察により薬が処方された場合に限ります。

SOKUYAKUメディカルコラム